収穫体験農園、管理人付体験農園始めました

収穫体験農園、管理人付体験農園始めました

メニュー

大津市下阪本で、小さな収穫体験農園と 小さな管理人付体験農園始めました。オカラぼかし等を使い安心安全な野菜の収穫体験を一緒にやってみませんか管理人付き農園では、農具と肥料等は完備しております。お好きな野菜食べたい野菜を育て収穫して美味しく頂きましょう!

秋晴れ☀️満面の笑顔😀

うまあらいみち農園

うまあらいみち農園

自宅裏の収穫体験農園です。名前の由来は、昔ご先祖さまがお馬を飼っておられ、琵琶湖までお馬を洗いに通った道の通称から採りました。小さなお社の小道を進むと、突如懐かしい田舎の風景が、現れます。白壁の土蔵、甘夏のシンボルツリー🍊柿、お茶、レモン、柚、オリーブ等の果樹、柏の樹に囲まれて、小さな畑が ここ うまあらいみち農園です。上村先生から教わったオカラぼかしを使った有機栽培で安心、安全、美味しいを目指します。

管理人付き体験農園が、ほっけさん農園です。

近くのお寺があるこの辺りを 子供の頃『ほっけさん』とよんで、よく東南寺川で魚(オイカワや、フナ等)を取って川遊びしたり田んぼで遊んだり‥   その懐かしい名前を付けました。こちらもオカラぼかし等有機肥料を使い、一緒に野菜作りを始めませんか。

近所のご家族と

こちらでは、季節毎の野菜を育ててます。ニンジン🥕トマト🍅きゅうり🥒茄子🍆万願寺唐辛子🌶️ピーマン🫑カボチャ🎃スイカ🍉マクワと始まりました。

こんな感じで一年が過ぎました

うまあらいみち農園では、季節毎に、エンドウ豆🫛ニンジン🥕トマト🍅きゅうり🥒茄子🍆万願寺唐辛子🌶️ピーマン🫑カボチャ🎃スイカ🍉マクワオクラ、とうもろこし🌽ジャガイモ🥔サツマイモ🍠大根、白菜、ブロッコリー🥦菜花、蕪、ほうれん草、レタス、玉ねぎ、ニンニクで一回りデス。今年から本格的にオカラぼかし肥料で行きます^_^

ほっけさん農園は不耕作の田んぼを畑に開墾しました。草刈り、トラクターで抜根耕運、馬糞投入、緑肥を育て粉砕漉き込み何度も耕運。夏の終わりにひまわり🌻を撒きました。その後、やっとジャガイモとニンジン玉ねぎ畑になりましたよ。

知識や経験 ありませんが、アグリイノベーション大学で、学びながら昨年2月から不耕作地を畑に開墾始めました。 防草シートを剥がすことから始め、草刈機で枯草を刈り、知合の22馬力のトラクターで強力な根っこを起こしてもらいました。カヤ、ガマの根っこは、強靭デス。水はけの為(元田んぼ)6本の堀を手掘りしました。緑肥を撒いてハンマーで粉砕彩りで、ひまわり🌻撒いて、やっと畑らしくなりました。ジャガイモ、ニンジン、玉ねぎ、ニンニクを植えました。 カレーパーティしました‼️

ジャガイモ🥔大豊作でした ホクホクポテトです。 ニンジン🥕の甘いこと 甘いこと!

開墾ヒストリー

草刈り、排水の為に堀を手掘り、トラックタで耕運、馬糞投入、ソルゴー粉砕、ひまわり畑(↑写真)で少し楽しんでから ひまわりも粉砕 緑肥といいます。やっと野菜❣️ジャガイモ、ニンジン、玉ねぎ、ニンニク!に到達しました〜

  2025年5月5日オープンします‼️                                                                               管理人付収穫体験農園( ほっけさん農園)

管理人付き体験農園で、一緒に 有機栽培で安心安全で美味しい野菜🥦作りはじめませんか‼️お子様と一緒に、小さなふるさと作りをしませんか🌞

🏯幻の坂本城の三ノ丸石垣遺構(発掘済)すぐそばになりますよ!ここは、城の隣りになります。

⭐️農具(シャベル、鍬、鎌、ジョウロ等)有機肥料(オカラぼかし、蠣殻石灰、油カス等)完備しております。

🧑‍🌾管理人として私が、畑に週3回おります

※5月オープン以降は、Instagramで在園お知らせします。来園連絡としてお使い下さい、お越しの際の目安にしてください。

     一緒に、お野菜作りましょう🚜

🏡東屋で、ご休憩しながらボチボチやりましょう

☀️お好きな 野菜の種、苗はお持ち下さい

🌙農業資材等(マルチ、ネット、支柱等)はご用意下さい

※個人の資材は、東屋に個人用の棚をご用意しております(オープン迄に設置)

🚿💦水ヤリは、農園に500ℓタンク設置します

タンクにから農園のジョウロで、各区画に水ヤリして下さい(4/24設置)

※ご相談等、詳しくは、下記までお問い合わせ下さい。見学会随時実施しております。下記からお申込み下さい。

只今(2025年5月〜)夏野菜苗🌱(トマト、万願寺、茄子、キュウリ、トウモロコシ等※ご用意に限りがあります)付き区画絶賛販売中デス〜

[email protected] 永田迄

instagram   tudounuts

利用料:◎①施設使用費  年額 1万円(税込)         

                 体験区画使用料 年額42,000円(税込)                                                                                

                      ※ 月額3,500円(税込)

                       区画の広さ     10平米


                ②施設使用費  年額12,000円(税込)

                体験区画使用料  年額 60,000円(税込) 

                          ※月額5,000円(税込)                             

                           区画の広さ   15平米

             契約は、1年単位です。

             途中解約の場合、返金はございません。


        ※駐車場:近く(50m)に2台確保しております。

       ※バイク(原付)自転車:農園内に駐輪可能

       ※トイレ:近く(50m)のお寺さんでお借りできております。

       ※休憩:農園内に、休憩所(東屋)ございます。

           日陰、雨宿りにお使いください

オカラぼかし肥料

毎週木曜日に近くの田中豆腐店さんから、バケツ🪣一杯(15ℓ)のおからを頂きます。今月から近くの焙煎コーヒー店のマツバラコーヒーさんから、コーヒー殻を頂いております。そこに水分調整用に米糠を足して、発酵させてます。コーヒー殻の黒とおからの白でちょうど、ティラミスみたいな色と質感になりますが、匂いは芳しい発酵臭デス。写真の場所は、うまあらいみち農園の甘夏の木の下で作ってます。そのせいか 今年の甘夏は、甘く苦味が少なくスッキリした味わいです。🍊

もちろん、ほっけさん農園でも作ってます‼️

東屋  建て始めました

こんな感じで 小屋(単管パイプ)建て始めました🔰

こんな感じで 小屋(単管パイプ)建て始めました🔰

  • 肥料、農具置き場
  • 東屋  休憩所です
試行錯誤しながら  完成しましたよー

試行錯誤しながら 完成しましたよー

2025年4月の  ほっけさん農園

区画整理して 皆様を お待ちしてます

区画整理して 皆様を お待ちしてます

ホームページから 見学に来て頂き、お申込頂きました。随時、見学会を実施しております。

ご連絡は  ホームページからお願いします🙇

明日4/24も、お二人見学に来られます。

今なら、夏野菜苗(自家育苗)お付けします。

夏野菜が、ドンピシャで間に合うタイミングです‼️

永田 うまあらいみち農園 ほっけさん農園
X